筆跡心理士 山﨑美幸 calendar 2017年07月08日 reload 2018年03月26日 folder mongataサポーターの紹介 名前の書き方で人生を変える筆跡心理士 文字を書くという事は、食べる、話す、歩くなどと同じように、普段、無意識に行っていますね。だからこそ、その文字に、あなたの潜在意識にあるものが、自然に表れています。文字を見て、あなた自身も気づいていない自分の性格、行動傾向、考え方を見て取ることができる。それが筆跡心理学です。ですので、名前の書き方を変えるだけのシンプルな方法で、あなたの人生を望むカタチに変えることができるのです。 (例)内閣総理大臣・安倍晋三さんの筆跡の昔と今 (昔の筆跡) (最近の筆跡) 上の画像は安倍総理の昔の筆跡と最近の筆跡です。全体的な雰囲気からも、その違いを感じられますよね?注)筆跡を先に変えたのか、結果として筆跡が変わったのかは不明です。安倍さんは二度内閣総理大臣になってますが、政策の是非はさておき、前回の総理の時よりも、今回の方がリーダーとしての存在感は格段に増しているのではないでしょうか? 山崎さんのここが推し!! 「名前の書き方で人生が変わる」というと・力強く書くとか・大きく書くとか何となく大雑把なことに思うかも知れません。でも、美幸さんのメソッドは人間関係の改善や、自分の才能を発揮できる進路の選択などの具体的なことにも使えます。また、自分の名前を書く(文字を書く)という具体的な方法ですので、一度習得してしまえば、精神論やモチベーションに左右されることがなく、宅配便を受け取る時のサインとか(笑)、ほんの些細なことで「なりたい自分」に立ち返ることが出来ます。 こんな方に特におすすめ! 運が開ける未来の選び方が知りたい人間関係を良くしたい行動力が欲しい自分の才能が知りたい、発揮したいパターンを破りたい積極的になりたいなど。あるいは「あの人のようになりたい!」という漠然としたものでも大丈夫です。その人物像から、あなたが望んでいる具体的なあり方を導き出します。 自己紹介 父の最期の言葉「お前にしかできないことがある」という言葉の意味を探している時に、筆跡心理学と出会う。筆跡を通じて、その方が気づいていない、才能、個性を伸ばすべくお伝えし、数秘学を通して、宿命、使命の意味、事始めのタイミングをお伝えしています。 ホームページ・ブログ ・ブログ:文字でわかる筆跡診断 この記事をシェアする twitter facebook hatenabookmark line コメント コメントはありません。 down コメントを残す コメントをキャンセル コメント Name* Email*(公開されません) Website 関連記事 2017/7/14 Sakamoto Tomoko tag 筆跡 folder mongataサポーターの紹介
コメント
コメントはありません。